383:名無しの民
すごい初歩的な疑問なんだけど、崖狩りって超難しくない?
ロイ使ってるんだけど、何すればいいのか全然分からん
回避上がりは狩ろうと回避上がりの位置にいるとその場上がりされるし、その場上がりにリスクつけようと弱置いてたら攻撃上がりされるし、攻撃上がり狩ろうとガードしてたら回避上がり通される
しかもジャンプ上がりと崖掴みっぱまであるから本当に分かんねえ
ロイ使ってるんだけど、何すればいいのか全然分からん
回避上がりは狩ろうと回避上がりの位置にいるとその場上がりされるし、その場上がりにリスクつけようと弱置いてたら攻撃上がりされるし、攻撃上がり狩ろうとガードしてたら回避上がり通される
しかもジャンプ上がりと崖掴みっぱまであるから本当に分かんねえ
386:名無しの民
>>383
ロイはその場上がりにマベコン持続ジャンプ上がりに空後回避上がりに横スマと分かりやすい行動はあると思うけど崖上がりを制限する行動がないから相手の上がり方を覚えてそれ狩る意識がいいんでないかと思う
ロイはその場上がりにマベコン持続ジャンプ上がりに空後回避上がりに横スマと分かりやすい行動はあると思うけど崖上がりを制限する行動がないから相手の上がり方を覚えてそれ狩る意識がいいんでないかと思う
388:名無しの民
>>383
まず全部狩ろうとしちゃだめ
まず全部狩ろうとしちゃだめ
396:名無しの民
>>383
崖は結局は読み合いだから噛み合わない時はとことこん噛み合わんよ
言ってるように弱置いてるだけだと攻撃上がりすればいいんだけど
だったら弱置いてすぐガードしてみるとか引きステしてみるとか相手の選択を技見せながら狭めるなり誘導してこっちの読みの期待値を高くしていくのが基本よ
こればっかりは経験積むしかないと上位勢も言ってるし難しいね
崖は結局は読み合いだから噛み合わない時はとことこん噛み合わんよ
言ってるように弱置いてるだけだと攻撃上がりすればいいんだけど
だったら弱置いてすぐガードしてみるとか引きステしてみるとか相手の選択を技見せながら狭めるなり誘導してこっちの読みの期待値を高くしていくのが基本よ
こればっかりは経験積むしかないと上位勢も言ってるし難しいね
398:名無しの民
>>383
上位の崖狩り見たら何すべきか大体分かるやろ
上位の崖狩り見たら何すべきか大体分かるやろ
411:名無しの民
>>398
何すべきなの?
何すべきなの?
404:名無しの民
>>383
ある程度その人の癖が出るからそれを見切ることだな
ジャンプが多いとか、その場上がりしてからその場回避することが多いとか
ある程度その人の癖が出るからそれを見切ることだな
ジャンプが多いとか、その場上がりしてからその場回避することが多いとか
884:名無しの民
コメントする